ホーム
コメント
コラム
お知らせ
使い方
ログイン
批判的な意見は、掲載されません。事務局で非公開とさせていただきます。安心して愚痴ってください。
うちの娘はやりたい放題!
孫育のグチ帳とは
ようこそゲストさん
つぶやく
ログイン
新規登録
コメント一覧
ホーム
コメント一覧
Twitter
Facebook
Google+
Line
hatena
検索
旅行
saya
2021年02月22日(月) 16:37:34
1
あるある!
娘から婿が泊まりで仕事だから旅行に行こうと誘われましたが持病の通院検査で行かれないと断りました。行きたく無いのね!怒りのメール返信!ランチでさえ娘に落ち着いて食事をさせるため孫のトイレは私が付き添います。食べた気がしないの、それを一晩やるなんて寝ることも食べることもできない旅行は行きたく無い
進級準備 袋物
saya
2021年02月22日(月) 13:57:22
1
あるある!
市販品でも良かったのでしょうがこれからお世話になる保育士さんの手を煩わせることはしたく無かったのでサイズを園指定にしました。
進級準備 袋物
saya
2021年02月22日(月) 13:48:00
1
あるある!
ダメだろうの双子孫の保育園入園が決まった2年前、3月中旬に園の説明会あり、市販品と違うサイズ?!手作り作家さんに頼んだら郵送時間が必要で4月の入園時に間に合わない。袋縫は娘から依頼がくるかと新規のミシン注文、到着。梱包もほどいていなかった、ミシンに向かう手が古いミシンを覚えていて泣き!幼馴染の初孫も都内で入園決まって市販品外のサイズ指定。どうせならやっつけるかと3人分!文字の読めない孫たち、保育士
・・・
続きを読む
オンラインで
YUTA
2020年09月18日(金) 20:25:59
1
あるある!
本当に、随分変わりましたね。
一回忌と納骨を秋におこなうのですが、
それも子どもや孫はオンラインでと考えています。
お寺さんのお考えにもよるかもしれないですが、まだまだ蜜は避けたいと思います。
「無理はしない」
が父親の口癖でした。
心一つにして供養できればと思っています。
オンラインで
YUTA
2020年09月18日(金) 20:17:27
1
あるある!
何を優先するかは立場により違いますが、
やはり健康でなければ何もできないですね。
先日は施設の母親とオンラインで面会しました。
笑って画面を突いていました。
変わらない様子、
介護施設の方々に感謝です。
オンラインで
野良里
2020年09月16日(水) 11:23:21
2
あるある!
世の中、様式が大きく変わりましたね。
我が家もお盆、命日回向等は出向かずでしたが、寺で回向してもらいあとでお札を頂いたのですがお寺によりますが出向かず回向を遠隔で一緒にお参りも一考ですね。
オンラインで
おとめさん
2020年09月12日(土) 13:06:06
2
あるある!
こんにちは。ずいぶん生活が変わりました。
変化に対応せざる終えない。そして、年をましていくのですね。
健康、大切にしていきましょう。きのうは、遠方の孫の声を聞きました。
電話ガラケイです。ラインできないから
ままごとの時の関西弁
坂井輝久
2020年07月16日(木) 08:50:19
1
あるある!
40年くらい前、ノムラトーイか何かのおままごとセットのCMでは女の子が『毎度おおきに・・・』ってしゃべっていたな。
トイレ
おとめさん
2020年05月15日(金) 15:23:12
1
あるある!
自粛生活で、いろいろ、行き詰まっているかもしれません。孫には、適度に距離感をたもちつつ、対応。しかし、つれ、息子嫁さんのことが、なんで?となってしまうのです。数年で還暦です。あてにされて、あたりまえとされて、都合のいいおばばなんて、イヤですね。嫌われてもいいくらいでいたいのです。本音いいますと、上げ膳据え膳そして、程よい関係のご隠居暮らしがいい。疲れました。
何故こんなことに?
ぶるばぁば
2020年05月14日(木) 21:00:23
1
あるある!
コメントありがとうございます。
恵まれた悩みと言われそうですが、やはり疲労感は拭えません。
せめて、週末ばかりは勘弁して欲しいとハッキリ言いました。
このご時世に、孫を預かれる有り難さ…を逸脱していると思わざるを得ません。
同様の想いをされているおとめ様のコメントにホッとしました。
親しき中にも礼儀あり…息子家族にはこれからもダメなものはダメと言おうと思いました。
1
2
3
4
…
29
>
主催:石蔵文信 プロフィール
お知らせ
コラムを追加しました
お問合せ
人気順
週間人気順
月間人気順
年間人気順
累計人気順
PR
訪問型病児保育のノーベル
カテゴリー
①
ちょっと聞いてよ(グチってみよう)(96)
②
孫はかわいい(孫自慢OK!)(29)
③
孫育はじめました(初心者のつぶやき)(13)
④
病気?いつもと違う時どうしてますか?(お知恵拝借)(15)
⑤
これは便利!(情報・商品などなど)(13)
⑥
パパだって愚痴あるよ(イクメンのつぶやき)(1)
⑦
ワンオペ育児(10)
⑧
孫と行く旅行(7)
⑨
他孫育て(保育ボランティアやファミサポ)(16)
⑩
お知らせ(23)
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
旅行
2021年02月22日(月) 16:37:34 1あるある!