今日は保育園の芋(サツマイモ)ほりでした。昨年に園長先生から依頼されて運動場の奥に芋畑を作りましたが、木が生えていたのでかなり掘り返して土を入れたのにも関わらず、芋は木に栄養を取られたようで小さく、少しかできませんでした・・・
YUTAさん

- 居住地
- 非公開
- 性別
- 非公開
- 生まれた年
- 非公開
YUTAさんがをした投稿一覧
そろそろ忘年会シーズンですね!共稼ぎなら息子も娘もいる2、3回は誘われていると思います。仕事ならず仕方がないけどなんで忘年会の時まで面倒見なきゃいけないと思う祖父母の皆さまもおられるとは思いますけど、忘年会も仕事をスムー・・・
孫の学校で、孫とは別の学年ですが、インフルエンザに罹った子がいるそうです。
そろそろそういう季節ですね。
予防接種はしましたが、かからないとは限らないので、
日々の手洗い、うがいなどに気を付けたいです。
皆さんも気を付・・・
孫は男の子なので、乗り物、特に電車が大好き。
先日も、いつものように公園から電車に手を振っていたら、
運転手さんが手を振り返してくれ、孫は大興奮。
とっても喜んでいました。
こんなことあるんですね。
運転手さんありがとう・・・
先週末に三歳の初孫が七五三参りで帰ってきてくれました。エキスポシティにも行って、楽しそうな孫にあらためて成長を実感しました。
それにダブルブッキングするかのように、娘が1歳の双子を連れて帰省。聞けば年末帰省とのこと…(は・・・
今日は月曜日です。荷物が多くて雨が降ると最悪です。幸い、曇っていたので荷物を持って孫を送って行ったのですが、布団を忘れたことに気が付きました。孫にとっては一大事で、「布団がない」と大騒ぎです。あとで持ってくるから心配し・・・
2歳前の孫に梨を切って渡すと、すぐに食べずに耳に当てっています。ぶつぶつ言っているのでどうしたのか?とよく見ると切り口の上を耳に、下を口に当ててしゃべっています。どうやら携帯(受話器)の真似をしているようです。そこで、・・・
保育園の玄関には交通安全のポスター以外にも油断ならないものがあります。それはカラクリ時計です。仕事があるので8時少し前に着いて、玄関で出席の登録(最近はカードで出欠確認します)していたら、いきなりカラクリ時計がなり始めま・・・
私も見逃しましたが10/29日に関西テレビで産後うつの特集をしました。見逃したのですが、ネットで紹介されていましたので、参考までにご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20・・・
保育園の入り口の受付に交通安全のポスターが貼ってあります。その中に間違い探しの絵があります。5つの間違いがあるのですが、絵が小さいので見つけにくいです。孫は毎日それを見ては間違いを探しています。時間に余裕のある時は良いで・・・