当たり前のことも、ツレは、孫娘を見るときのうっとりとした、目でながめている、その姿を見ているわたしは自分を客観的に何処かでみています。私物化激しく、日々、男子孫二人→孫娘二人にたいして、奔放。ああーこんなーやりたい放題、・・・

男の孫は鉄道が大好きです、毎日姉を送って行く時に電車が見たいので付いてきます。プラレールも大好きです。いつも走らせているので電池がすぐなくなり、電車が動かないと(でんち.でんち、)と騒ぎます。ある時にでんちと騒いでるいる・・・
朝送っていった1歳児が、10時ころにいきなり発熱し、保育園から迎えの連絡が入りました。母親、私(祖父)、妻(祖母)ともばらばらに行動していたので、連絡を取り合って何とかしのぎました。こんな急な時にも誰かがすぐに動けるよう・・・
お祭りの夜に、少し、母屋に来てくれました。3歳の孫娘でした。ガーデニングを楽しんでいるんですが、ミニ向日葵が咲くアプローチで、一番に話題にしてくれたのが、この子でありましたね。多数の者が行き来するこのアプローチ。幾度とな・・・
1歳7ヶ月健診があるそうで、
私から見て、気になるところは何か、
娘から聞かれました。
そんな時期に健診する事があるんだなー
と思いながらら、
んー
思いつくのは、
飲み込むのが下手なぐらいです。
赤ちゃんによっては、・・・
最近、出張が多くどの駅や空港でも親子(主に母と子供)の姿をよく見かけます。私の周囲にも娘が子連れで夏休みに長く滞在するとぼやく祖父母が多いです。第一、乳幼児に夏休み関係ないし・・さあ、この夏は体力と気力、そして経済力の勝・・・
最近50歳以上の人に帯状疱疹の罹患率が高くなっているようです。帯状疱疹の原因は水痘・帯状疱疹ウィルスです。その名の通り水痘の原因にもなります。このウィルスはしぶとく、神経などに隠れて生き延びています。免疫力が低下する中年・・・
よく、
娘に怒られています。
たぶん、
言い返すと3倍ぐらい言い返されるから、
事が収まるまで、
ジッと耐えているように見えます。
同意を求められないように
、私はサッとその場を離れます。
ややこしいから。。。・・・
新年度を前に慌ただしく。土曜日半日仕事、日曜日は長男家族が母屋へ引っ越してきて。孫二人の子守り、食事のお茶、嫁さんの実家の対応におわれて、月曜日は、ほぼ、つかいものにならずして、、、当てにされる、、と、どこまでも、、、な・・・
先日保育園のクリスマス会の写真が出来上がりました。大勢で歌っていましたが、孫は右からの写真も、左からの写真もカメラ目線です。前向いて真剣に歌っているのでしょうか?カメラを意識しすぎですね!