批判的な意見は、掲載されません。事務局で非公開とさせていただきます。安心して愚痴ってください。

うちの娘はやりたい放題!

孫育のグチ帳とは

ようこそゲストさん

つぶやく ログイン 新規登録
石蔵です

プチトマト全面撤去

昨日、園長先生から園芸のプチトマトを幼い園児が食べて喉を詰まらせた事例があったとのことで、早速、保育園のプチトマトを撤去しました。我々にとってはあまり気にならないことも、小さなお子さんには配慮が必要だと再認識いたしまた。・・・
haruru

生活発表会にうるうる・・・

今日は孫の生活発表会のリハーサルに招かれ行きました
おとめさん

褒め言葉

昨日、七五三の祝をやれました。サンドイッチで。イベントは、ツレの独断で、決められていきますね。万全の時のが少なく。けれど、孫娘がばーやん、きれいーなどと、言われました。喜ぶこと知っている3才さんでした。孫にも衣装でした。
石蔵です

布団わすれた

 今日は月曜日です。荷物が多くて雨が降ると最悪です。幸い、曇っていたので荷物を持って孫を送って行ったのですが、布団を忘れたことに気が付きました。孫にとっては一大事で、「布団がない」と大騒ぎです。あとで持ってくるから心配し・・・
おとめさん

おまままごとせっと

陶芸家1日した。それは、陶芸家の作るおまままごとせっとの為です。疲れた。しかし、孫の顔どんな、様子をするのだろうと、おもいながら、陶器のおまままごとせっと作る。もうすぐ、四才の誕生日だものね。楽しんで自由に遊んでくれたら・・・
石蔵です

まちプロの活躍

今六本木で行われた[シニア世代男性が投げかける新たな社会モード転換]に参加してます。定年男性の子育て支援の会です。ご興味があればNPO法人あい・ぽーとステーションを調べてみてください。
石蔵です

月曜日の布団シーツの交換

毎週月曜日は年少さんの布団カバーの交換日です。毎回同じような白い布団から孫の名前が書いてある布団を探し出してカバーを交換しますが、早く行くとまだカバーのかかっていない布団だらけで探し当てるのに結構時間かかります。昨日も早・・・
石蔵です

芋ほり

今日は保育園の芋(サツマイモ)ほりでした。昨年に園長先生から依頼されて運動場の奥に芋畑を作りましたが、木が生えていたのでかなり掘り返して土を入れたのにも関わらず、芋は木に栄養を取られたようで小さく、少しかできませんでした・・・
石蔵です

ナマハゲ

本日講演会の後にナマハゲ館に案内して頂きました。子供たちにとってはかなり厳しい試練ですネ‼️幼い子供を連れて行く時はご注意下さいネ‼️
Kaolin

昼ごはんをメインに

平日娘が孫を連れてお昼を食べにきます。毎日ご馳走でもないですが、母乳がよく出るようにと栄養満点のものを出していました。そうしたら私も夫も人間ドックでコレステロール大増加!大慌てで晩御飯を粗食にしました。母乳育児の娘と同じ・・・
< 1 13 14 15 23 >