もうすぐ孫のピアノ発表会。
ピアノの送り迎えは私がしています。
だからというわけではないですが、とーても楽しみにしています。
頑張ってね!!・・・

●大阪大学×大阪ガス アカデミクッキングを開催します。
「ドクター石蔵の男のええ加減料理講座」
日時:3月13日(水)18:30−21:00
会場:大阪ガスクッキングスクール淀屋橋
受講料:2,500円(税込)
対・・・
繁忙期が終わったら、
孫と旅行に行く予定だったけど、
やっぱりキャンセルしました。
残念だけど、またいつか行こうー・・・
話す口元をじっと見ていた孫ちゃん。
最近は指をさして、
「なんなーん?」
「なんなーん?」
と話しかけてくれます。
何かを尋ねているというよりも、
音を楽しんでいるように見えます。
何なん?
って言うのは娘の口ぐせで・・・
育ジイを推進する立場で事態を見守っていましたが、今朝早く無事に発見されてホッとしております。無事に発見されたから言えるのですが、報道からすると一緒にいたお爺さん(66歳)にちょっと油断があったように感じます。報道による・・・
今孫の保育参観に来ています。祖父母のための参観日です。毎日保育園に来ている私のような祖父母だけでなく、遠方の方にも孫の様子を見てもらうための会です。最後に孫からプレゼントがあります。参加しないとまずいので仕事をキャンセル・・・
いよいよ年末年始の帰省が始まります。毎日孫を見ている祖父母の方は保育園がお休みなのでさらに負担が重くなるかもしれません。離れてところに住んでいる祖父母の方々は孫の帰省が楽しみでしょう。しかし、「孫は来てもよし、帰ってもよ・・・
昨日小学1年の孫とトランプの神経衰弱ゲームをしました。真剣にやりましたが完敗でした。三女の夫も挑戦しましたが惜敗しました。記憶力の衰えは凄まじいようです。私にとってまさに神経衰弱ゲームです。認知症のチェックに神経衰弱ゲー・・・
やっと孫の保育園や幼稚園が決まって安心しているころだと思います。娘さんも産休明けで気合が入るところでしょうが、初めての孫育は戸惑うばかりでしょう。特に4月最初の慣らし保育が曲者で、1週間ほどはフルには預かっていただけませ・・・