批判的な意見は、掲載されません。事務局で非公開とさせていただきます。安心して愚痴ってください。

うちの娘はやりたい放題!

孫育のグチ帳とは

ようこそゲストさん

つぶやく ログイン 新規登録
イクメンのパパさん、毎日、ほんとお疲れ様です。 イクメンでないパパさんも、毎日、ほんとお疲れ様です。 子供はとってもかわいいけど、時としてちっちゃいくせに......腹立つこともあると思います。 怒るのは大人げないけど、・・・
石蔵先生の10月12日のつぶやき「ままごとの時の関西弁」に関するアンケートをTwitterで実施しています。Twitterのアカウントをお持ちの方はこちらからご回答をお願いします。 https://twitter.com・・・
桃太郎

動物園

連休に娘と孫と、動物園に行きました。 孫は、スマホを手に持ち、見る動物を順に写真に撮っていました。 「ちゃんと動物見てるのかなー」とちょっと心配になります。 うちの孫以外にも、スマホで写真を撮っている子供が何人かいまし・・・
石蔵です

保育で生活リズムを

先週から保育園の送り迎えが始まりました。長い正月休みで不規則な生活が続いたので、体調が悪かったのですが、保育園の送り迎えが始まってから徐々に体の調子が戻ってきました。やはり規則正しい生活が健康の鍵だと思います。特に定年後・・・
石蔵です

参観日

今孫の授業参観と懇談会に参加しています。ほとんど女性で男性はあまりいません。お母さんがほとんどですが、祖母と思われる方もおられます。最近は晩婚と高齢出産も当たり前になっていますので、祖母と思われても「お母さん」とお声かけ・・・
石蔵です

台風21号

近畿では台風21号の接近に伴って、警報が出ています。小学校も保育園もお休みです。でも皆仕事に出かけましたので、現在孫3人と過ごしております。あまりよくないことですが、TVやビデオで大人しくしてくれています。私も孫を横目に・・・
運営事務

哺乳瓶

石蔵先生からのご紹介いただいた「孫育便利グッズ」です。 ☆☆☆老眼でも目盛りが読める!哺乳瓶☆☆☆彡だそうです。 商品名『ほほほ ほにゅうびん』BABA Laboさん ご利用経験のある孫育経験者の方は、ぜひご感想をコメン・・・
運営事務

コラムを追加しました

コラム4 まずは保育所の送り迎えから 石蔵先生のコラム「育じい道」にコラム4を追加しました ぜひご覧ください (コラムはログイン後にお読みいただけます)・・・
石蔵です

福井県の子育て事情

8月25日に加賀温泉で講演してきました。福井県は住みやすい都道府県のトップクラスです。3.4世代同居、もしくは近居が多く、子育て環境が整備され、女性の就労率が高いのが特徴です。スタッフの方に聞くと、女性が働くことを応援(・・・
石蔵です

水風船

本日保育所で枯れたキュウリなどの処理をしていたところ、年長さんが水風船を作り出しました。水は自分で入れられるのですが、口を縛るのが難しく先生に殺到していました。爺も手伝いましょうというとたちまち園児に取り囲まれました。待・・・
< 1 17 18 19 23 >